【 北上市周辺 散策 メモ 】
< 3004 >
毎年同じように繰り返される自然の営み。観察している地点が殆ど同じで、格別新たな発見はない。あちこちの
様子は下から潜ってご覧下さい。
・春...藤根の「座禅草」、岩沢の「水芭蕉・二輪草」、そして展勝地の桜。ちょっと足を伸ばして西和賀の沢内へ。
・夏...男山から見る「北上川」と「和賀川」。そして奥座敷の国見山周辺の散策。
・秋...西山の紅葉探し。夏油高原やちょっとドライブして「早池峰」「須川」「八幡平」へ
・冬...白鳥と渡り鳥の訪れ。餌付けが禁止され、めっきりと飛来する白鳥の数が減少。
●北国の春序章 '08.3.12 ...藤根の「座禅草」・岩沢付近の「白鳥」など。
●岩沢の水芭蕉 '08.4.3 ...和賀町岩沢。「二輪草・水芭蕉など」が群生しています。
●岩沢 その後 '08.4.11 ...一週間後の「岩沢」の様子です。
●展勝地さくらまつり '08.4.16 ...咲き出したさくら。今の展勝地の様子です。
●田瀬湖のあやめまつり '08.6.24 ...花巻市田瀬町 6.21〜7.13
indexに戻る